桜通線の新しい日常
今日はついに桜通線の野並~徳重が開通しました。
なので今日は記念グッズを買いに徳重に行ってきました。
徳重
徳重…?
違和感があります。

今日販売したのは
桜通線6050形の
Bトレインショーティー
記念ドニチエコきっぷ
桜通線駅名板キーホルダー
でした。
徳重の案内わかりにくいなぁ…
『出口付近で売ります。』って書いて欲しかったです。

迷いながら行ったら、すごい人だなぁ…
買えるのか不安でした。

自分は記念ドニチエコきっぷを持っているので
今日は桜通線駅名板キーホルダーを買いに行きました。
『鳴子北』
『相生山』
『神沢』
『徳重』を販売していたので全種を購入しました。

購入後は新線区間には試乗で乗ったので
そのまま帰りました。
すると、徳重に到着した列車が6050系でした。

徳重行きと中村区役所行きがいるホームって不思議です。
これからの日常なんですね…

そして、夕方…
神沢駅にふらりと行きました。

すると…
記念列車が駅に到着しました。

↑写真がぶれていますね、失敗…
また撮って載せていきます。
これからの桜通線の日常が楽しみな野並12でした。
では、また…
なので今日は記念グッズを買いに徳重に行ってきました。
徳重
徳重…?
違和感があります。

今日販売したのは
桜通線6050形の
Bトレインショーティー
記念ドニチエコきっぷ
桜通線駅名板キーホルダー
でした。
徳重の案内わかりにくいなぁ…
『出口付近で売ります。』って書いて欲しかったです。

迷いながら行ったら、すごい人だなぁ…
買えるのか不安でした。

自分は記念ドニチエコきっぷを持っているので
今日は桜通線駅名板キーホルダーを買いに行きました。
『鳴子北』
『相生山』
『神沢』
『徳重』を販売していたので全種を購入しました。

購入後は新線区間には試乗で乗ったので
そのまま帰りました。
すると、徳重に到着した列車が6050系でした。

徳重行きと中村区役所行きがいるホームって不思議です。
これからの日常なんですね…

そして、夕方…
神沢駅にふらりと行きました。

すると…
記念列車が駅に到着しました。

↑写真がぶれていますね、失敗…
また撮って載せていきます。
これからの桜通線の日常が楽しみな野並12でした。
では、また…
スポンサーサイト