fc2ブログ

ありがとう、野並12号系統。

いよいよ明日、3月27日に地下鉄が開業します。
野並から徳重の間の4.2キロで、鳴子北、相生山、神沢、徳重の4駅が新設されます。
これに伴って鳴子北のバスターミナルを新設と徳重の交通広場を利用します。




地下鉄開通によって
現在の市バスは様々な系統で廃止、もしくは変更となります。

自分の通学に使っている
『野並12号系統』も変更です。
野並12号系統


野並12号系統は…
基本的に『野並住宅から野並、ほら貝、緑黒石、徳重を経由して白土まで。
その他に『野並住宅から野並、ほら貝、緑黒石、徳重を経由し、みどりが丘公園まで
夜には『野並住宅から徳重を経由し徳重小学校へ。
出庫時には緑車庫から徳重経由で野並住宅』まで。
朝には緑黒石から野並住宅』までの時もあります。

新設された系統で当初は野並止まりでした。
しかし転回場のある野並住宅まで延長されました。
今回の変更では経路の大部分が地下鉄と重複するために起点が地下鉄徳重に変更され
『徳重12号系統』となります。




今日は本線の『白土から野並住宅』に乗ってきました。
野並住宅行き



いすゞの一般大型車『S566』が運用に入っていました。
ツーステップバスって懐かしいという方も居ますよね?
緑営業所では普通なんです…
S566



ではでは車内スナップをいくつか紹介します。

車内から見た方向幕です。
もうすぐお仕事も終わりですね…
車内からの…


料金箱は新しいです。
ちゃんとmanaca使えますよ!
料金箱



そして今日までの終点へ…
野並住宅 終点
終点は野並住宅



野並住宅に到着しました。
最後まで安全運転での運行でした。
野並住宅バス停






最後の一日。
無事故で終わってくれることを願っています。
いつも安全運転してくださった緑営業所の運転士さん方ありがとうございました。


そして
毎朝、一緒に渋滞を切り抜け野並まで運んでくれたバス…
ありがとう!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

野並12号系統

Author:野並12号系統
野並12号系統のブログへようこそ!

社会人になった私が鉄道のことや
日常のことを書いていきたいと思います。
最近は旅行のことも多くなっていますね…(笑)

いろいろ雑多なおもちゃ箱のようなブログですが
みなさんゆっくりしていってください!


皆さまへお願い
誹謗中傷や荒らしコメントはやめてください。
皆さまと楽しくやっていきたいと思ってます。
どうぞよろしくお願いします。

アクセスカウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR