fc2ブログ

桜通線に乗ろう!

いよいよ地下鉄桜通線野並から徳重間が3月27日に開通します。
開通に先立って、3月20日に施設見学会が行われました。
自分も友人2人と参加したのでレポートします。
徳重停車中…






軽く施設見学会の紹介をします…
3月20日日曜日の10時から14時までの間に行われ
場所は鳴子北駅、相生山駅、神沢駅、徳重駅の新駅4駅です。
内容としては新駅の施設見学や列車への乗車が可能でした。
試乗可能な区間は鳴子北駅から徳重駅間で10分間隔で運行する列車なら自由に乗り降りできます。
もちろんすべて無料です。
さらに10時からは徳重駅にて『記念ドニチエコきっぷ』として徳重駅停車中の6050形の写真を使ったドニチエコきっぷを販売していました。
販売枚数6050枚のうち1000枚を先行販売したそうです。
自分も1枚ゲットしました。
先行販売!






さてドニチエコきっぷを購入したのち…
待望の試乗です。
まずはホームに行き列車に乗ります。


なんだか徳重に違和感がありますね。
徳重 ホーム

あー…
全然写真とってないのに発車してしまった…




とりあえず鳴子北からレポートしたいと思います。
最初に鳴子北、最後に徳重と行きます。


神沢に停車中…
ここは神沢。


次は相生山
次は相生山。


次は鳴子北
今日だけは終点の駅ですね。
次は鳴子北。







鳴子北で下車します。

鳴子北 改札口

地上には野並営業所があります。
バスターミナルとなるので工事中でした。
鳴子北 バスターミナル

ちょっとめずらしい(?)改札がありました。
ひとつです。
ひとつしかないから混雑しそうですね…
面白い改札…







続いて相生山です。
相生山は住宅があったり、公園があったり静かでした。
相生山 改札口




相生山では本物の『回送』に出会いました。
駅員さんがしきりに本当に乗車できないと注意を促していました。
本当に回送…

そして徳重行きが来ました。
駅の表示はすべて『試運転』なのでややこしいですね…
試運転? それとも徳重?







神沢に参りましょう。
移動中…
次は神沢。


神沢の改札です。
渋い色使いですね…
神沢は周囲に住宅が多いですが、東海通りを車がたくさん走っています。
神沢駅 改札口






そして徳重に戻って終了しました。
徳重行き。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

野並12号系統

Author:野並12号系統
野並12号系統のブログへようこそ!

社会人になった私が鉄道のことや
日常のことを書いていきたいと思います。
最近は旅行のことも多くなっていますね…(笑)

いろいろ雑多なおもちゃ箱のようなブログですが
みなさんゆっくりしていってください!


皆さまへお願い
誹謗中傷や荒らしコメントはやめてください。
皆さまと楽しくやっていきたいと思ってます。
どうぞよろしくお願いします。

アクセスカウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR