ビュンビュンいくぜ!
みなさま、こんにちは。
最近書くようなネタもなかった野並12です。
そんな自分ですが…
ひとつ昨今の事情をお伝えします。
前回の話でmanacaを買ったけれどもタッチできないじゃないか…
というミスをしました。
そして諦めて2つのパスケースを持っていたんですが…
これがまた厄介なんですよ。
あれ、これってどっちの定期だろ…?
って感じで…
そんな自分に希望の光が

そうです。
名古屋市交通局の『タッチアンドゴー』
3月4日に再販を始めたようで、当日買いに行っちゃいました。
電波吸収体(?)とかいうのが読取精度を向上させてくれるので、読取機の誤作動を防止するらしいです。
強化プラスチック製でカードを衝撃や熱から守り、変形を防ぐと書いてありました。
路線図デザインとマナカデザインの2種類が発売されています。
各500円でした。
自分は…
路線図のデザインに市営交通の定期券を
マナカのデザインに名鉄の定期券を
それぞれ入れています。
分かりやすくなって満足な野並12でした。
では!
最近書くようなネタもなかった野並12です。
そんな自分ですが…
ひとつ昨今の事情をお伝えします。
前回の話でmanacaを買ったけれどもタッチできないじゃないか…
というミスをしました。
そして諦めて2つのパスケースを持っていたんですが…
これがまた厄介なんですよ。
あれ、これってどっちの定期だろ…?
って感じで…
そんな自分に希望の光が

そうです。
名古屋市交通局の『タッチアンドゴー』
3月4日に再販を始めたようで、当日買いに行っちゃいました。
電波吸収体(?)とかいうのが読取精度を向上させてくれるので、読取機の誤作動を防止するらしいです。
強化プラスチック製でカードを衝撃や熱から守り、変形を防ぐと書いてありました。
路線図デザインとマナカデザインの2種類が発売されています。
各500円でした。
自分は…
路線図のデザインに市営交通の定期券を
マナカのデザインに名鉄の定期券を
それぞれ入れています。
分かりやすくなって満足な野並12でした。
では!
スポンサーサイト
野並12さんとmanaca
こんにちは。
お久しぶりです…
今回なんとmanaca定期券になりました。
遅いですね…
でも理由があるんです。
実はわたくし野並12は桜通線延伸工事区間に住んでいるんです…
そういうわけで交通局の方に
『manaca定期券にしても様々な理由で一時的に磁気定期券にしていただくかもしれません。』
という謎のストップをかけられていたんです。
しかし…
なんと今回……
無視して変えちゃいました!
だってピッってしたかったんです!!
だが問題が…
名鉄と市営交通の定期券を持っていたので一枚になりません。
残念ですね。
忘れたまま、定期入れにデビューmanacaと名鉄の定期のmanacaと市営交通の定期のmanacaをいれたまま改札にかざしました。
『ピンポーン、もう一度タッチしなおしてください。』
そしてディスプレイには
『枚数超過』
……。
ハイ、すいませんでした。
3枚ですもんね。超過しすぎです。
明日から気をつけなくては…
お久しぶりです…
今回なんとmanaca定期券になりました。
遅いですね…
でも理由があるんです。
実はわたくし野並12は桜通線延伸工事区間に住んでいるんです…
そういうわけで交通局の方に
『manaca定期券にしても様々な理由で一時的に磁気定期券にしていただくかもしれません。』
という謎のストップをかけられていたんです。
しかし…
なんと今回……
無視して変えちゃいました!
だってピッってしたかったんです!!
だが問題が…
名鉄と市営交通の定期券を持っていたので一枚になりません。
残念ですね。
忘れたまま、定期入れにデビューmanacaと名鉄の定期のmanacaと市営交通の定期のmanacaをいれたまま改札にかざしました。
『ピンポーン、もう一度タッチしなおしてください。』
そしてディスプレイには
『枚数超過』
……。
ハイ、すいませんでした。
3枚ですもんね。超過しすぎです。
明日から気をつけなくては…